西下町内会 鹿児島市田上校区 環境対策 田上校区を超えて 防災対策 地域交流 防災タイムライン
自分の才能は自分の努力だけでは無く「神様から与えられたプレゼント」だと思わないといけない
2020/3/29
早い早いやる事が早い。有り難い事に立派な花壇が出来ました。
2020/2/27
「人はこうなければならない」という考え方
2020/2/16
西下町内会 鹿児島市田上校区 環境対策 まちづくり協議会 鹿児島県関連
田上の藤久保市議会議員や中元市議会議員さんを始め、住民の皆さんが早く川の整備と道路拡張、県道の拡張がされる事を望んでいます。
2019/12/27
感謝の心を待つ為には「勇気」と「素直さ」の心が必要な気がします。
2019/12/21
口にプラスと書くと「叶う」と言う字になるよ。と言われました。
2019/12/16
今日は西下町内会健康講座からの要支援者の弁当を8個作りまで行いました
2019/11/23
沢山収穫出来ました。販売を開始します。
2019/11/18
もう町内会の方々がカライモ採りを始めています。
2019/11/18
西下町内会 鹿児島市田上校区 環境対策 田上校区を超えて 鹿児島市関連 生ゴミリサイクル事業
生ゴミはまだ鹿児島市では集荷しませんので自分でバケツを作り西下町内会の生ゴミリサイクルセンターへ持って行きます。
2019/11/12
研修2日目、熊本の西郷南洲先生の先祖さんの発祥地と株式会社エコポート九州を視察
2019/11/9
昨日は、球磨郡の九州電力地熱発電所を見ました。
2019/11/8
鹿児島市衛生連の理事研修会で熊本に1泊研修に!!
2019/11/7
防災用リサイクル自転車の助成金が自主防災組織活動費として認められました。
2019/10/26
明日は西下町内会健康講座を13時30分より行います。
2019/10/26
田上小学校、柴立鉄平県会議員事務所、鹿児島市地域振興課、鹿児島市危機管理課、再生エネルギー課、鹿児島市環境政策課、鹿児島衛生連、日本赤十字社鹿児島県支部鹿児島市社にお伺い
2019/10/21 田上小学校, 柴立鉄平県会議員事務所, 鹿児島市地域振興課, 鹿児島市危機管理課, 再生エネルギー課, 鹿児島市環境政策課, 鹿児島衛生連, 日本赤十字社鹿児島県支部鹿児島市社